2019年 姫路市長選挙公開討論会

動画の原文はこちら

 

2019年 姫路市長選公開討論会 ~未来を変えるのはあなたです!~

 

 

2019年4月11日(木)

姫路市市民会館大ホール

 

0:00

司会

「今回のコーディネーターと立候補予定者二名にご入場していただきます。どうぞ、ご入場ください。皆様大きな拍手をお願いいたします」

(拍手)

 

司会

「ご着席をお願いします。それでは、本日のパネリストをご紹介させていただきます。会場の皆様から向かって、右側から清元秀泰さん。好きな言葉は至誠惻怛」

 

0:52

清元

「よろしくお願いいたします」

(拍手)

 

0:59

司会

「飯島義雄さん。好きな言葉は現場主義」

 

1:03

飯島義雄

「よろしくお願いします」

(拍手)

 

司会

「そして、コーディネーターはリンカーン・フォーラム監事の橋本雅史さんです」

 

(拍手)

 

1:24

司会

「なお公平を期すため、席は事前にくじ引きを行い、決めさせていただきました。それでは、ここからはコーディネーターの橋本さんに進行をお願いしたいと思います。橋本さんよろしくお願いいたします」

 

1:40

橋本

「皆さん、こんばんは」

 

観客・清元・飯島

「こんばんは」

 

橋本

「あのー先ほど、マツウラさんからーご説明あったように、えーこの討論会の間は、拍手を一応禁止させていただきます。えーヤジについても、なんか司会者が唸らす展開もありますけども、ヤジについては促さないので、えー基本的にはやめてください。それであのー拍手もやめた理由といいますのも、あのー以前は町の中で立会演説会といいまして、立候補者が自分自身の政策を順に述べていくわけなんですけども、えーあのーその立候補者の主張などが皆さんの拍手やヤジでかきけかき消されまして、なかなかあのー議論にならないというかえー有権者には届かないと、そういう状態がございました、これをわれ私たちリンカーン・フォーラムの方がある、少しまあ堅苦しいんですが、あるルールを作りまして、えー公開討論会の最中の拍手はまあ一切取りやめましょうと。あ遠慮いただいてってそんな風な状態で約二十五年間、延べ三五〇〇回の公開討論会をこのルールに乗っ取って、開催しております。またその辺りご協力いただきまして、皆様のえー投票の行為の一つのえー目安となるようなえーそういった議論ができればと思います」

 

3:30

橋本

「えーでは、早速ですけども、あのーまず一つ目。自己紹介ということで・えー立候補予定の、立候補を表明した動機や日頃の基本の考え方につきまして、五分間でえーお話いただきたいと思います。えー最初は飯島さんの方からですね。もう着席したままで結構ですので、五分間でよろしくお願いします」

 

 

続きの原文ダウンロードはこちら