第6回 インターネットでの活動 ~22歳秘書の観察日記~
姫路在住22歳の若者から見た飯島よしおとは⁉
(ほぼ)ノンフィクションでお送りする(たぶん)毎日更新で長期連載予定のカジュアルな日記である。
こんにちはアキタです。
今日はインターネットでの活動についてです。
私が後援会事務所へお手伝いに来る前から、ホームページやSNSで活動されていました。
Webデザイナーさんがホームページの原案を作り、それを飯島が直接入力したり、写真を撮ったりしています。
器用だなあと思いながら、私は特に何もせずに事務作業に勤しんでいました。
ホームページの作成というのは、基本的にデザイナーさんがコテコテに作り上げて、煌びやかだったり、見栄えが良かったりと、アクセスをしていただいた方にまた訪れたくなるように手を加えます。
しかし、飯島はあくまでもしない。できないのでは決してなく、淡々と自身の手で更新しています。
さすがに秘書として何かしないとダメだと悟ったアキタは、~22歳秘書の観察日記~ の連載開始を決意したのでした。
たしかに、専門の方が細部まで携わるホームページは素晴らしいものがあります。けれど、手作り感溢れるホームページ――ブログは、堅苦しさもなく、価値あるものではないでしょうか?