第110回 飯島政策 インフラ編 第1部 急勾配な地域 ~22歳秘書の観察日記~
姫路在住22歳の若者から見た飯島よしおとは⁉
(ほぼ)ノンフィクションでお送りする(たぶん)毎日更新で長期連載予定のカジュアルな日記である。
こんにちはアキタです。
仮眠をとったら、朝でした。
急勾配な坂のある地域についてです。
少なくとも、飯島とアキタは3つの坂のきつい団地にいきました。
それらの地域は高齢化が進んでいたり、これから高齢化を迎えたりと多様です。
建てられた当初は働き盛りの世代の方々であふれていたことでしょう。
見晴らしも素晴らしく、頂上からは地域を一望できます。
しかしながら、坂がきつく、自転車ではとてものぼれませんでした。
(実際に、飯島とアキタは自転車を押しのぼっています)
車やバイクがあれば問題ないかもしれませんが、高齢化をした地域ではどうでしょうか?
「免許を返したくても、返したら生活できんのやな」
坂のある地域だけではありません。
姫路市全体から聞こえてくる声です。
次回、第2部 なぜ運転免許証が必要なのか?
~つづく~