第152回 政策を語ります 3 ~22歳秘書の観察日記~
姫路在住22歳の若者から見た飯島よしおとは⁉
(ほぼ)ノンフィクションでお送りする(たぶん)毎日更新で長期連載予定のカジュアルな日記である。
こんにちはアキタです。
政策のページはこちらから
この中からピックアップして解説をしていきます。
今回は1.転入人口を増やします! から
学童保育の充実強化
姫路市の学童保育は1~3年生の留守家庭児童を主体として、放課後児童クラブが行っています。
地域によっては6年生まで受け入れていますが、終了は18時で、延長は最大でも19時まで。
働くお母さんからはもう少し延長できないかと声も聞いています。
副市長の時から放課後児童クラブのスタッフの手当ても「もう少しどうにかならないか」と気にかけていた飯島ですが、管轄外のためまったくできなかった辛い過去もあります。
政策を語ります 2 でも記事にした待機児童にも通じる話ですが、預ける側だけを手厚く支援するのではなく、預かる側にも重点を置く必要があります。
一言でいうのは簡単かもしれませんが、苦しい思いをしてきた飯島だからこそ、有言実行で取り組んでいきます。