第153回 政策を語ります 4 ~22歳秘書の観察日記~
姫路在住22歳の若者から見た飯島よしおとは⁉
(ほぼ)ノンフィクションでお送りする(たぶん)毎日更新で長期連載予定のカジュアルな日記である。
こんにちはアキタです。
政策のページはこちらから
この中からピックアップして解説をしていきます。
今回は1.転入人口を増やします! から
公民館を高齢者福祉・防災コミュニティの中核拠点にし、バリアフリー化へ
公民館は地域の交流の場としてとても大切な拠点です。
たとえば、ふれあいサロン。
飯島が社会福祉協議会の理事長として、何度も地域の公民館におじゃましたころからずっと感じていたことがあります。
「もう少し利用者が使いやすくしなければ」
バリアフリー化もされている公民館がありますが、多くが対応されていません。
トイレの洋式化も同じです。
利用者の意見を尊重する公民館にします。