第155回 政策を語ります 5 ~22歳秘書の観察日記~
姫路在住22歳の若者から見た飯島よしおとは⁉
(ほぼ)ノンフィクションでお送りする(たぶん)毎日更新で長期連載予定のカジュアルな日記である。
こんにちはアキタです。
政策のページはこちらから
この中からピックアップして解説をしていきます。
今回は1.転入人口を増やします! から
創業バリアフリー政策で起業や新規就農を支援
創業バリアフリーとは、若者が裸一貫で姫路に来ても起業できるような街にする、支援をする、そのようなことを意味します。
飯島はよく言います。
「出る杭を育てる。スティーブ・ジョブズのような個性ある方も尊重し、才能を発掘します」
義務教育の観点からみると、少し問題があるかもしれませんが、これをやれば誰にも負けないという武器を持つ人はなかなか生まれない、生まれにくい環境だと思われます。
テストの点数を競い合うのも大切ですが、一点をみつめて黙々と取り組められる人も必要です。
ルールは守るべきものであっても、縛られるのではない――
飯島は証明します。